第18回ハロプロ楽曲大賞'19

第18回ハロプロ楽曲大賞'19 基本的に順位と点数は同率 楽曲部門 明晩、ギャラクシー劇場で あーシングルで欲しかったな~この曲 人生、すなわちパンタ・レイ 眼鏡の男の子 今年のハロの代表曲の一つでしょ。 we need a name それはそれでオイシくない?に尽…

スマイレージ/アンジュルム楽曲大賞2009-2019

楽曲部門 特に順位無し、基本的に点数は同じ 旅春 46億年 ショートカット 天真爛漫 大器晩成 忘れてあげる マナーモード 友よ 私の心 ドンデンガエシ MV部門 46億年 ショートカット キソクタダシクウツクシク 愛さえあれば ドンデンガエシ 寒いね。 推しメン…

ハロプロ楽曲大賞'18

楽曲部門 アンジュルム 46億年LOVE ラブマを聴いてた世代が作ったラブマ的な曲って感じ、つんくっぽさも乗っかってるし。そしてこの曲をアンジュルムに歌わせたのが大正解 つばきファクトリー 春恋歌 ハロの春歌でベスト3に入るくらい好き。言葉使いのチョイ…

℃-ute楽曲大賞2006-2017

楽曲部門 わっきゃない(Z) EVERYDAY 絶好調! 憧れMy STAR 即 抱きしめて ドドンガドン音頭 アルバム キューティークィーン vol1 ?憧れMy STAR 3rd エスカレーション 推しメン 村上愛

ハロプロ楽曲大賞2016

楽曲 同率 アイウエオ順 アンジュルム 忘れてあげる カントリー 恋はマグネット ももちさんの声が良い こぶしファクトリー 桜ナイトフィーバー juice カラダだけが大人になったんじゃない bitter&sweet ハレルヤ MV 忘れてあげる1曲だけでもいいくらい アン…

ハロプロ楽曲大賞2015

1位 Berryz工房 サンクユーベリーベリー (New Recording)/Berryz工房 4.0pts 数あるBerryz楽曲の中でも高評価している楽曲の一つ。 正直なところ、劇中での録音したものが一番聴きたかったんですけどね。それも期間前半のやつ。 大好きな人がいて今日もにこ…

ハロプロ楽曲大賞2014

楽曲部門 同率1位 永久の歌 ロマンスを語って 普通、アイドル10年やってらんないでしょ!? アイドル志す人に聴いて欲しい、いや聴くべき曲。そしてその覚悟があるのか?と問い掛ける厳しくも誇り高い曲2位 Do Me!Do! THEポッシボー はしもんはしもん 無限、Fly…

Berryz工房楽曲大賞

便宜上順位はついているがみんな同率1位扱い。 投票時のポイントはみな同じ。今回はこのような感じになったが次の日にはまた別の曲を選んでる気がする。楽曲部門 1位 MOON POWER 綺麗な曲だなって思います、振りも含めて。三億円少女と切り離せない思い入れ…

 ハロプロ楽曲大賞2013

1位 すっちゃかめっちゃか〜 Berryz工房ライヴでの楽しさがハンパねー曲。 皆さんライヴに来て一緒に参加してください。左アッパーのところは他の人にぶつからないように昇竜拳すると楽しいです。 2位 旅立ちの春が来た スマイレージすごく上質なポップス。…

ハロプロ楽曲大賞2012

順位は特に無し、点数も全て2pt Berryz工房 Because happiness 正直言ってしまうとこの曲だけで完成しているので、超HSは蛇足だと思ってますよ? cha cha SING まー、踊るのが楽しい。推しジャンしてる人の気が知れない Loving you too much 理由が特に思いつ…

第1回アイドル楽曲大賞2012

楽曲部門 相変わらず順位とかどうでもいい好きな曲を並べるだけ、全部2pt順位スパガ エビジャン この子達のために大人たちが作ったんだなって分かる曲。 正直、アルバム収録曲にしたのがもったいない、全然シングルでいけるのに。 個人的にはスパガの曲の中…

第10回ハロプロ楽曲大賞2011

便宜上順位をつけたが、特にここの順位に意味は無い全部ポイント同率だし。楽曲部門 1位 ヒロインになろうか! Berryz工房 (2pts) イケイケな感じがベリに合ってると思う。 っが、リアルエチュード見た後に聴いて複雑な気分にもなった曲。 アレンジャーさん良…

作ってみた

http://d.hatena.ne.jp/mt7/20110520/p2 (師匠と呼ばせてください!) こちらを参考に2号機を作ってみた。 上が2号機、下が初号機しかし、ただ作るのでは芸が無いので、少し仕様を変更してみた。 改良点1、もうちょっと全体が明るくなるように先端に、もう1個…

ハロプロシングル大全集!!

点数はすべて2点ずつなので同率1位 Berryz工房 流星ボーイ 友達は友達なんだ! 中澤裕子 長良川の晴れ モーニング娘。 do it now! ZYX 白いTOKYO こう見ると、シングル曲よりアルバム、c/wの曲の方が好きなの多いような気がする。

三億円少女の特別編集版のオーサリング。 フリーのソフトでチャプターを打つのがひじょうにめんどくさかったので全部バラしたらプレーヤーで再生時にギャップができる事が判明。 しょうがないので1ファイルでちまちまチャプターを打つことにした。 本編とは…

サクラコン周りの物を見てて疲れた。

三億円少女

佐紀ちゃん主演・助演の三億円少女作ってるんだけど、凝りだしたら手間がかかってしょうがない。 冒頭15分くらいは簡易で作ってyou tubeにあげた。 が限定公開なので探しても見つかりません、基本売り物を上げるのはやっぱ気がひけるので。うrlはあたしのツイ…

諸々の映像を先に見てて後回しにしてたアルバムを聴いた。 割と流して聴いてたんだけど、 真っ白いあの雲2コーラス目終わり、茉麻の「明日も元気で行こう」ってところで不意に涙がこぼれた。 たぶん他の子でもユニゾンでもダメだと思う、茉麻じゃなきゃダメ…

昨日は佐紀・まあ・熊井ちゃんのリアルエチュード見に行ってきた。 詳しくは後日書く予定だけど、ここまで話んだってのと、言いたくなかったんだろうな本当はってとこのせめぎ合い。 全く知らない人が見たらキツイ舞台だったかもしれないけど、結成当時から…

ヒロインになろうか!は8割位入ったかな?間奏部分が全く分らないがぶっつけで何とか。 ハロコン一回くらい行っとけばよかった。

MOON POWERの振りは簡単なのだけれど、簡単だからこそ美しく踊るにはテクニックがいるな〜って改めて思う今日この頃。 しかし、DVDではあまり良いショットで抑えられていないな〜と残念に思ったり。 テクニカル度は格段に上だし、振りコピする身としては燃え…

ハロプロ楽曲大賞2010

Berryz工房 MOON POWER 8pts 行き場の無い心の内の内にある思いの必死さって言うか、開放したくても出来ないもどかしさ。サビの部分のソロパートでやられてしまう。 こんなにもBerryzのメンバーの声が好きなんだと改めて思った。ライヴでの振りの入ったアク…

ライトノベルの楽しい書き方+舞台挨拶

ツイッターに慣れすぎて長文書けない体になってるw 須藤茉麻初主演作品ライトノベルの楽しい書き方の初日を見に行ってきました。ぶっちゃけどうなんだろう?とは数日前までは思っていたんですけど、HiViのインタビュー画像見たら何故だかは分らないけど、俄…

三億円少女ビギニング

昭和43年12月10日以降あまり日記は書かれてはいなかった。 年に数日、おばあちゃんが逝く年まで、ゆっくりゆっくり時を刻んでいた。 読み進めていくと私の生まれた日の日記を見つけた。かわいい女の子。優しい子になりますように。 一つの希望と書いて一希。…

モニタを新しくしたのでついでに壁紙変えてみた。んで、今の壁紙。超お気に入り 静止画から画像キャプチャしただけでこのクオリティ恐るべし地デジ。 オリジナルは1920x1088、27ワイドでも全く粗が見えないのは素晴らしい。

心の一部をあの地下の部屋に置いて来てしまった感じ。 一郎ちゃんはこの何十倍の気持ちを抱えてたんだなって思うとやるせない。 三億円少女、こんなに引きずるとは思わなかった。 大阪に見に行っても、終わったら同じ気持ちを引きずるんだろう。

三億円少女ビギニング

私の中のおばあちゃんの思い出は変なイントネーションで言う「ありがとう」って笑ってるところ。 ...遠くを見つめて悲しそうな横顔。 小さな頃、私がどうしたの?って聞くとなんでもないよって少し微笑んで答えた。 ちっとも何でもなさそうじゃないのに。 でも…

劇団ゲキハロ第9回公演 三億円少女東京千秋楽日

昨日土壇場で茉麻回を手配した。ネタバレも多少ありますよ

三億円少女の雑感

同じキャラクターを7人が演じているわけだが、同じ行動原理で動いていても、人によって形容詞が変わるのが面白い。熊井ちゃんなら真っ直ぐ、茉麻なら芯が強く、佐紀ちゃんだったら責任感が強い。依子というキャラクターにやっぱりそれぞれを投影しているから…

ちょっと三億円少女って深読みしすぎるとこんな感じに近い印象を持ってしまう。 あくまでものすごーーーーーーく天邪鬼な視点で見た場合なんだけどね。