メモ 

アホエンオイルの作り方
材料・植物油100ccににんにく2片
油を耐熱グラスに入れ、水を張った鍋に入れ湯を沸かす。
にんにくをみじん切りにし、お湯が沸騰したら油の中に入れ、火を止める。
余熱でアホエンが油に溶け出すので、そのまま冷ます。
油が冷めたらにんにくを漉す事で、余計な香りが付かない油になる。

  • 使い方

加熱するとアホエンが壊れるので調理には使わず、料理の仕上げにかけると良い。
一日の摂取量は小さじ一杯程度。
保存は冷暗所で一ヶ月ほど。

アホエンとはアリシンを加熱することで分解し発生する物質で、生のにんにくには含まれず、
100度以上で壊れるので、50〜80度で加熱するともっとも発生しやすいのだそうだ。
脂溶性で、油と一緒に取ると吸収が良い。
加熱することにより、アリシンのきつい香りもしない。

効果は脳の若返り、美肌作用、血液・血管をきれいにする、がんを予防するなどの効果があるようです。
用は抗酸化物質?

 愛エプ

もう、武内アナ無しでは語れません!ちょーイイね、彼女は。
青木さやかとの対決は面白過ぎだから。
今日のどのゲストのコメントより彼女のコメントが面白い。
的確とはいいがたいが、見事に面白くまわしている。
もうちょっと彼女のコメントが見たいので、スタッフさんよろしくお願いします。